fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
Looopでんき契約
LOOOP.png
Looopでんきに変えてみた!
スポンサーサイト



節約「発電所標識を作りました」
みなさんも設置は完了されてますよね?
発電所の標識!

私も設置完了してます。
今回もエコノミー症候群です。
今回も価格重視で検討した結果「ラミネート」で決定!
価格も品質も底辺です(笑)
果たして1年もつのかな?
1年持てば万万歳!20枚印刷したら良いだけです(^▽^笑)

塩ビなども検討したが業者と打ち合わせした結果、品質とコストに問題が。
鉄板にシルク印刷が良さそうだったが、コストに問題が。
って事で、ラミネート加工で
20170917221029aea.jpg
自由が利くのも利点ですね!
法人名義に変えたりするかもしれませんし(-^〇^-)
事件です。。。
自転車をオークションに出品しました。
送料の問い合わせに答えるのが大変そうなので送料無料での出品。
無事入札がありオークション終了

落札者様から届け先の連絡がありました。
・・・沖縄県!!!

ある程度予想はできていて、ヤマト便の価格表を見ていたので「やっぱりか」といった感じ。
事件はこれから
さっそく荷造りをして
ヤマトに連絡し集荷しに来てもうと・・・
「4万円くらいになります」
???へ????

沖縄でも1万円くらいかと思っていた私がバカだった。。。
あ~あ~あ~
困ったけど、バタバタするのも面倒だから発送!!!
大赤字~
島への寄付と思って気をなだめています。。。

ネットショッピングが当たり前な時代ですが、離島との距離は縮まらないのね。。。
真剣に輪行で持って行こうか悩んだし(笑)

以上
皆さんも、離島に荷物を送るときは気を付けてください!!!
特に沖縄は高いらしいです!



私の愛用ライフカードが・・・
ショックな出来事です。
愛用のクレジットカード「lifeカード」
この度、ポイントに関して色々と改正があったようです。
ポイントプログラムリニューアルのご案内

ポイント1.8倍の中間ステージが増え、一見お得になったかな?と思わせといて
・誕生日月ポイント5倍→3倍
・ETC利用ポイント付く→つかない
・nanaco、などの電子マネーへチャージ ポイント付く→付かない
・JCBカード購入ポイント 付く→付かない
・交換特典の変更 金券類10000円以上を取り扱わない。今までは金額が上がるほど還元率がお得に!
(JCBギフトカード/図書カードNEXT/QUOカード/JTB旅行券/Amazonギフト券/Vプリカ)

私のステージは常に2倍
そしてQUOカードにしか変えない。
したがって、デメリットでしかない改正。
とても幻滅しました。
せっかくQUOカード10万円を目指してコツコツとポイント貯めていたのに。
・゚・(つД`)・゚・
リクルートカードに変更!
いや、オリコカードもいいかも♪(o・ω・)ノ))
-------------------------------------
しばし悩んだ結果、リクルートに決定!
オリコは色々なポイントに交換できて、使い勝手がとても良さそうで魅力てきでしたが、
リクルートの1.2%に釣られちゃいました∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
ローソンでポイント使えるみたいだしね!
「節税」倒産防止共済
損金として計上できる倒産防止共済です。
倒産防止共済
掛け金は月々5000円~20万円 上限800万円

注意点は
・資金繰り(無理な掛け金は禁物)掛け金を上げるのは簡単だが下げるのは難しい
・出口戦略(退職金が有効)
 太陽光発電事業は赤字になる年度が通常ないので解約するタイミングが限られる
 20年後に800万になるように月々35000円ほどなんてどうでしょう?
・途中解約は満額戻らない

上記の点を注意すると有効に使えると思います。
しかし解約時は所得となりますのでタイミングを間違えると高い税を払う事になりますので要注意!