fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
速報!!
もっちんバリバリ合同基地局の進展がありました!

中電殿から連絡が入り、想定していた金額よりも安く済むようです!!
変電所の容量もパンクしていなかったようで、追加の負担金も発生しませんでした!

よーし!
あとは資金調達だ!
ここからは私の出番だ!!
いくぞー
スポンサーサイト



低圧太陽光を複数設置できない?
初めて知りました。
今年度から一つの土地で複数個の低圧太陽光(50kW未満)を造れなくなったって・・・
どこまで本当なのかわからないし、業者も知らない人が多いようです。
ただ、実際にダメと言われ断念している業者があるのも事実です。

経済産業省からの通達みたいなので、どこの電力会社、とか関係なく日本全国に適応されると思います。
フェンスで区分けしてもダメ
名義を分けるのも、血縁、同じ会社の人間などダメらしく。
個人、法人でも代表が同じだとダメみたいです。

前年度の申請は引き続き複数個所有可能だそうです。

こんな事をして何になるのでしょうか?
頭の良い人達の考えにはついていけません。

今朝の状況です。
あちらこちらから葉っぱが出てきました!祝!

種から作るのって、チョット感動ですね。
テンションが上がります!

あとは無事に実がなって害虫にヤられず育ちきるか!
果物の食べ過ぎで、糖尿病になっちゃうかも!

枝豆とトウモロコシはどうなっているのだろう。。。
昨年を越える事はできませんでした。
もっちんバリバリ発電所の今月実績は昨年を越える事ができませんでした。
気になる方は発電実績を参照してください。
ショックで数字は書きたくありません。

天気よかったのになぁ~
お待たせしました!

やっとです!
やっと出てきました!
これから太陽の恵みを浴びてグングンと育つと良いなぁ!
たぶんメロンかな?
まだ中電から返事が無いそうです。。。
どうも。
「もっちんバリバリ合同基地局」です。
久しぶりのコメントとなってしまいました。

なぜ、こんなにコメントが更新されないのかって?
それは中電さんからの返事が一向に無いからです。。

もうかれこれ3ヶ月は経つのでしょうか。
なんでしたっけ?何を待っていたのかも忘れたくらいです。
えーっと。設備認定を中電に渡して、連系協議?でしたっけ?
ちょっと確認します。。。。。
事前協議→OK
連系申し込み書→回答待ち 3ヶ月経過

いい加減そろそろだと思うので、進展したら報告します。
果たして負担金?電柱などの見積りはいくらになるのか。
さらにさらに

セブンイレブンに続いてsenbikiyaプリンまでいただいちゃいました。銀座千疋屋!
御馳走様でした。
色々と恵んでくださり助かってます。
日々返済に追われている中での休息のひとときでした。




プッチンプリンが一番好き。食べなれちゃってるからかな?
甘えてばかりでスミマセン。

セブンイレブン様々です。
こんなにタダで貰っちゃいました!

ありがとうセブンイレブン。
大好きだよ。セブンイレブン。
セブンコーヒー美味しいし!
安いし♪

セブンコーヒーが出た当初からファンです。
缶コーヒーは一切買わなくなりました。
見事にセブンイレブンの思うつぼとなりました。
セブンイレブン以外に行かなくなりました。
産業用ソーラーは買い?
パッケージ化された低圧太陽光(50kW未満)の価格が下がりませんね。
むしろ値上がりしています。
消費税も少しは関係しているとは思いますが、便乗値上げをしている会社が多いと感じてます。

バブルです。カモです。
カモになろうと思い、色々とアタックしています。

家庭用の太陽光はかなり手頃になってますね!
迷っている方は、是非オススメします。
でも、雨漏りとか自然災害が怖いですよね。
経験してきているので分かります。よーくわかります。。

業者選びも大変だし。
まだまだ検討されているかたは、引き続き頑張ってください!

太陽光の天敵
影
この影が昼に直撃してしまうソーラーオーナーは毎日がストレスですね。
私が設置している場所の南側は広い空き地なので、マンションなどが建たないかヒヤヒヤしています。

話は変わりますが、スカイツリーの向かいにあるコインパーキングの中に
上限の設定が無い場所があるので、車を停める場合はくれぐれも気を付けてください。
私は4時間ほどで3600円でした!