fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
東京電力でも検討されている?
関東エリアでも連系を断る(制限)するエリアが出てきているそうです。
恐ろしい。
早めの連系をオススメします。

制限するエリアマップが東電などのホームページにアップされていると聞いたのですが探しきれていません。

ガセネタかもしれませんが、発見したら報告します。

そして相変わらず九州は天気が悪い。
嫌になるほど天気が悪い。
ちょっと様子を見てきます!

竹を伐採したいし!
スポンサーサイト



恐ろしい事を聞きました。。。
太陽光バブルが始まってから数年が経ちました。
トラブルもぼちぼち出てきましたね。

先日、知人から聞いた話ですと、気温(温度)によるパワコンの停止が発生したそうです。
7月の売電が50kWシステムで8万円・・・
有り得ない数字です。
完全に赤字です。

そんな結果が出てしまったら、この先20年間ももっていられませんね。
資金を漬け込んでるだけです。

って事で設備を即売却したそうです。
恐ろしい行動力。
尊敬します。

そんな尊敬する方に、必死に止めていただきました。
いつも面倒を見ていただき感謝です。感謝する事しかできません。今は。
いつか恩返しできるよう頑張らないと!

さて太陽光。どうしようかなぁ~
性格上とまりませんけどね!
少し戦略を練り直そう!!

みなさんも慎重に!

環境の為とはいっても、赤字になってまでやってはいけません。