fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
EXPO 2015

スポンサーサイト



変電所バンク逆潮流対策工事費
以前に中部電力殿へ工事費を70万円ほど支払いました。
今回、軽微変更で容量を上げたところ逆潮流に引っかかるとの事。
回避するには変電所の工事が必要らしく、その負担金を含めた工事費が新たに届きました。
55万円。。。
合計120万円。。。

いやいやいや
厳しい。
高いっすよ中電さん。
個人の懐なんてたかが知れているんですから勘弁していただきたい。
勘弁出来る訳ないか!

がんばって搾り出します。

しかしキツイ。
50万単位のお金がボコボコ出て行くのは地味にキツイ。
INが0
早く中電さん売電金を振り込んでくれないかな?
請求書だけ送られても出るもの無いですよ!!
格安大好き!

大好きなディスカウントストアへ行ってきました。
群馬県太田市にある「アイザワ」です。

今回の最安値!
焼きうどん
70円です。

お財布にやさしい町です。

僕が知っている市町村で、太田市は1番だと思っております。
物価が安い!
家賃、食費、燃料
スバルの城下町でもありますので、職もかなり潤っているようです。
子供に関するバックアップも手厚いイメージ!

他県から見て群馬は評判が良くないようですが住めば都です!
自立電源用ソーラーパネル

こんな感じになりました。

これに電源と通信機器を繋いで「完成」と言いたかったのですが、
端末がダメみたいでネットワークに繋がりませんでした。
出直します。

私と一緒でなかなか自立しないのね(笑)