売電先も検討しなければいけないけれども、4月からの電力自由化が始まり買う方も検討しなければならない。
セットで売電価格が上がったりしないかな?
EXPO行けば情報があるかな?
とりあえす電力比較サイト
★価格.com
★エネチェンジ
試してみたら・・・
現状のプランがベストだそうです!
ちょっとつまらない結果でした(笑)
ごめんなさい。再度やり直したら現状のプランでは無いプランが出てきて、ちゃんと節約できるシュミレーションとなりました。
が、しかし
上記2サイトでかなり違う結果となりましたので、実際の節約はどの程度なのか未知数です。
価格.comではNo1 ミツウロコ 年間節約金額37,539円
エネチェンジではNo1 ENEOS電気 年間節約金額7,202円
まったく違う結果となりました。
自分のライフスタイルや、その他(ガス・電話・生活範囲)を考慮して自分に合ったプランを見つけれるとハッピーですね!
セットで売電価格が上がったりしないかな?
EXPO行けば情報があるかな?
とりあえす電力比較サイト
★価格.com
★エネチェンジ
試してみたら・・・
現状のプランがベストだそうです!
ちょっとつまらない結果でした(笑)
ごめんなさい。再度やり直したら現状のプランでは無いプランが出てきて、ちゃんと節約できるシュミレーションとなりました。
が、しかし
上記2サイトでかなり違う結果となりましたので、実際の節約はどの程度なのか未知数です。
価格.comではNo1 ミツウロコ 年間節約金額37,539円
エネチェンジではNo1 ENEOS電気 年間節約金額7,202円
まったく違う結果となりました。
自分のライフスタイルや、その他(ガス・電話・生活範囲)を考慮して自分に合ったプランを見つけれるとハッピーですね!
スポンサーサイト

なぜ、机の上が濡れているのでしょう?

わかるかな?
正解は「雨漏り」
おそらく太陽光パネルを固定しているボルト部分からの侵入だとは思いますが、
業者に見てもらったところ「原因不明です」との事。
ボルト固定部分に穴を開けたんだから、可能性としてはそこが1番高いのでは?といった問いにも、
プチルゴムを入れているからそこの可能性は絶対無い!だそうです。
いやいやいや。
絶対は絶対に無い100%は100%無い!
僕はそう思っています。
裏切りはつき物です。
(何よりコンセントに直撃しなくて良かった。火事になっちゃいます。)
そういえば日曜日のTV、東京マガジンで太陽光詐欺の取材を清水国明さんがしていたそうですね。
VTRを入手しましたので貼り付けます。
お金の動く所には100%悪い輩がいるので気をつけましょう!
私もそこだけは慎重に進めてきました。
しかし見抜くのが難しいのが正直なところです。
出来上がった物が目の前にあって、「これください」なら少しは安心できますが、
それも本当は誰の持ち物か調べるのも大変ですし、実際に出来上がった物を購入する事例は少ないと思います。
おそらく7割を着工前に入れる方法が多いのではないでしょうか?
草や木がボーボーの土地に
「ここに設置します」
「シュミレーションはこうです」
「これだけの収支です」
「利回り10%以上です」
「空室リスク0です」
「先着順です」
生きたコメントが欲しい。
雑な売り方が目立ちます。
それでも売れるから仕方がないか・・・
私は運がよく ここまでこれています。
信用できない会社も何社かありました。
そんな会社は案件が良くても、税ヌキ価格にされても突っぱねてきました。
焦らせる会社は特に注意です。
良い案件は誰でも買います。あなたに特別に売る必要がありません。
私もまだ購買意欲がありますので、注意しながらラスト1年がんばります。
皆様も気をつけながら太陽光ライフのさらなる繁栄を!
頑固ファームも細かい部分は置いといて、完成!
と言う事で、お世話になった方々へ挨拶回りをしてきました。
不動産屋さん
地主さん
中部電力担当者様
皆様、大変お世話になりました。
ケチな菓子折りのみでゴメンナサイ。
挨拶周りのついでに、色々と話を聞いてきました。
まだまだ太陽光に力を入れている方々も多くいらっしゃるようで、
600坪の土地を70万円で購入していたり、
900坪の土地を購入し分譲しようとしている人もいたり(出来ないのでは?)
ゴルフ場をクローズしてメガソーラーにしたりと色々です。
小型水力に使える土地を探している人もいるようです。が難しいようですね。
太陽光と違い、場所に限りがあるので参入するには敷居が高いです。
星のリゾートさんも小型水力をやっているそうですが、資金力、人間力が違いますからね。
地場の銀行にも口座を作り、融資担当の方と話もしてきました。
手ごたえはアリです。
個別で変わりますが、可能性は大きくあるようです。
案件次第、個人力次第、がんばり次第!
よし、がんばるぞ!
ちなみに銀行名は82(8八十二)銀行です。
感じもすごく良かったです。
ちなみに「ろうきん」はダメでした。
よし、がんばって案件探すぞー!!
と言う事で、お世話になった方々へ挨拶回りをしてきました。
不動産屋さん
地主さん
中部電力担当者様
皆様、大変お世話になりました。
ケチな菓子折りのみでゴメンナサイ。
挨拶周りのついでに、色々と話を聞いてきました。
まだまだ太陽光に力を入れている方々も多くいらっしゃるようで、
600坪の土地を70万円で購入していたり、
900坪の土地を購入し分譲しようとしている人もいたり(出来ないのでは?)
ゴルフ場をクローズしてメガソーラーにしたりと色々です。
小型水力に使える土地を探している人もいるようです。が難しいようですね。
太陽光と違い、場所に限りがあるので参入するには敷居が高いです。
星のリゾートさんも小型水力をやっているそうですが、資金力、人間力が違いますからね。
地場の銀行にも口座を作り、融資担当の方と話もしてきました。
手ごたえはアリです。
個別で変わりますが、可能性は大きくあるようです。
案件次第、個人力次第、がんばり次第!
よし、がんばるぞ!
ちなみに銀行名は82(8八十二)銀行です。
感じもすごく良かったです。
ちなみに「ろうきん」はダメでした。
よし、がんばって案件探すぞー!!
| ホーム |