fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
大雪注意報!!
佐久地域に大雪注意報です!!
今朝からずーっと雪が降ってます。
昼ごろには雨になる予定でしたが・・・雪です。
18時にはやむ予報ですが、今は降り続いています。
何時まで降り続くのでしょうか??

これから行く気マンマンです。
真夜中に雪かきします。
近隣のみなさま。
怪しい光が灯っていますが、泥棒ではありません。
怪しいですが罪は犯していません!!

そして野生の動物たち。お願いだから襲わないで。。。
猪には勝てる気がしない(笑)

目標は21時~23時で作業完了!
小諸駅で遊んでから帰りますかな∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
20160315091151027.jpg
到着しました!
パネルの上には多い所で20cmほど雪が残ってました。
夜の雪下ろしは初体験です。
第一投目!
ザク!ガリガリガリ・・・
雪が落ちません。

日中に下ろすときは若干溶け始めているので、少し押せばザーっと落ちるのですが夜だと凍って落ちません。。。
さてと。帰りたい。
絶望の縁に立たされながらも、せっかく来たので出来る限りやっていこう。
タイムリミットは25時!
よーいスタート○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

転びました。

買ったばかりの掃除道具が割れたり、、、曲がったり、、、

本日は大赤字でした(笑)

もう2度と夜に来ないと決めた1日でした。。。

スポンサーサイト



物欲の無い僕が今欲しいもの。それはVOLTER

Expoで一目見たときから「好きです」
このデザイン!このカラーリング!
家の入り口に置いといたらカッコいいでしょうね。(絶対に置かないけど。。。)

VOLTER関連記事
VORTR関連記事2

価格は4000万円を切れるよう考えているようです。
もっと高いと思っていました。頑張れば手が届きそう(^∇^)ノ欲しい!

しかし、燃料がいくらで仕入れられるのか、ずっと仕入れられるのかが課題。
そして根本的に燃やすものをわざわざ買って電気を作って売る。
これはエコなのか?限りあるものを使ってエコなのか?
再生可能エネルギーなのか?って個人的な疑問がのこります。
間伐材やゴミなど捨てるものを利用するのは素晴らしい、ですがゴミを扱える人は限られている。間伐材の量も限られている。
無駄に木が伐採されないと良いけど。。。
私の従兄弟は山を管理してます∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
ちょっと話を聴いてきます。500km離れているのでちょっとでは無いか(笑)

そう考えると、太陽光、風力、水力、地熱は凄いなー
やっぱり太陽光が好きだなー
太陽のエネルギーを電気に変えれるんですよ?
意味がわからないくらい凄いと思います。

ですから、発電コストが高いとか、高いだけで悪いとか言わないで下さい。
良いものが高いのは当然の事なんですから。

先日もとある土地を確認しに行ったら、隣の家のマダムに色々と言われました。

でもね、安かろう悪かろうでは、結果高くつくんです。
お金で解決できなくなることも沢山あります。
お金で解決できるなら安いもんです。

あれ?随分と話が反れてしまいました。
2016年は愚痴っぽいこと言うのやめたつもりがダメでした(笑)
信を胸にガンバロー
ちょっとノートとして使いますので気にしないでください。
春が来たと思ったら。。。まさかの雪!不意をつかれました。

急に冷え込みましたね。
3月に入り気温がグッと上がったのでベストシーズン到来かと思わせといての雪です。
9日雪
10日雪
14日雪
いつ雪を下ろしに行けば良いのでしょう?
溶ける事を祈りましょう。
以上、長野県小諸市からでした~
2016ビックサイトへ行ってきました!
金曜日にEXPOへ行ってきました!
感想から述べるとコンパニオンが年々減っていますね(笑)
露出度も減っていました(´・Д・)」

とても綺麗で胸がきゅんとなったコンパニオンさんがいました。
家に帰ってきて写真を一緒に撮っていないことに気がついて、ただただ後悔しています!

話が反れてしまいました。さて本来の感想です。
バイオマス、小型風力、小型水力、まだまだ太陽光?
私の感想ですが、バイオマス、風力は着実に進歩しております。
特に風力は具体化し年内に販売、稼働するものがボチボチ出てきそうです。
予約してきました!!

そしてFIT20年分を10年で買い取ってくれる会社がありましたが、どんな仕組み難ですかね?
最終的には土地やシステムを譲渡しなければいけないのですが、10年で完結できるのは魅力です。
社長さんは20代にも見れる若い方でしたが、資金はどこからひっぱっているのでしょう?(見習わないと)

色々なビジネスがあるもんですね~
何か形にしたいな!
ガンバロー
もう3月になるので雪は降らないと思っていたら。。。
2月末 見事に雪が降りました。
長野、えびの市 積雪5センチ程度です。
20160301162504b8d.jpg

北海道は大荒れです。
大荒れの時に外出はしないでください。
特に雪は軽く考えないでください。帰ってこれなくなります。
今回の雪でも北海道で亡くなってしまった人もいます。まだ若い子のようです。
登山で亡くなった方もいます。
自然を相手にする場合は、必ず天気予報を見て計画してから行ってください。
人は自然に太刀打ちできません。
山も川も海も脅威です。
彼らの機嫌が良いときに一緒に遊ぶのがベスト!

僕も海で痛い目をみました。
みなさん気をつけましょう!

JAPAN BOATSHOW2016 
2016年ボートショー今週開幕です!
ベイサイドマリーナ&パシフィコ横浜!
2016030116250617d.jpg