さて4月1日も過ぎ、改正FIT法も本決まりでしょうか。
まず、必ずやらないといけない「事業計画の提出」これを怠ると固定買取がなくなってしまうので注意!
9月まで時間はありますが、のんびりする理由もないので早速提出作業!
WEBからログインし手続きを・・・権限がありません。。。
設置者ID、PWだとダメみたい。。。
そこで、業者に「登録ID、PWください」と言ったら・・・
ダメですと・・・
はぁ
紙で出すはめになりました。
事業計画提出についてのページ
10kW未満の太陽光を除く 事業計画用紙
10kW 未満の太陽光
発電事業者のみなさま。頑張って提出しましょう!
まず、必ずやらないといけない「事業計画の提出」これを怠ると固定買取がなくなってしまうので注意!
9月まで時間はありますが、のんびりする理由もないので早速提出作業!
WEBからログインし手続きを・・・権限がありません。。。
設置者ID、PWだとダメみたい。。。
そこで、業者に「登録ID、PWください」と言ったら・・・
ダメですと・・・
はぁ
紙で出すはめになりました。
事業計画提出についてのページ
10kW未満の太陽光を除く 事業計画用紙
10kW 未満の太陽光
発電事業者のみなさま。頑張って提出しましょう!
スポンサーサイト
ショックな出来事です。
愛用のクレジットカード「lifeカード」
この度、ポイントに関して色々と改正があったようです。
ポイントプログラムリニューアルのご案内
ポイント1.8倍の中間ステージが増え、一見お得になったかな?と思わせといて
・誕生日月ポイント5倍→3倍
・ETC利用ポイント付く→つかない
・nanaco、などの電子マネーへチャージ ポイント付く→付かない
・JCBカード購入ポイント 付く→付かない
・交換特典の変更 金券類10000円以上を取り扱わない。今までは金額が上がるほど還元率がお得に!
(JCBギフトカード/図書カードNEXT/QUOカード/JTB旅行券/Amazonギフト券/Vプリカ)
私のステージは常に2倍
そしてQUOカードにしか変えない。
したがって、デメリットでしかない改正。
とても幻滅しました。
せっかくQUOカード10万円を目指してコツコツとポイント貯めていたのに。
・゚・(つД`)・゚・
リクルートカードに変更!
いや、オリコカードもいいかも♪(o・ω・)ノ))
-------------------------------------
しばし悩んだ結果、リクルートに決定!
オリコは色々なポイントに交換できて、使い勝手がとても良さそうで魅力てきでしたが、
リクルートの1.2%に釣られちゃいました∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
ローソンでポイント使えるみたいだしね!
愛用のクレジットカード「lifeカード」
この度、ポイントに関して色々と改正があったようです。
ポイントプログラムリニューアルのご案内
ポイント1.8倍の中間ステージが増え、一見お得になったかな?と思わせといて
・誕生日月ポイント5倍→3倍
・ETC利用ポイント付く→つかない
・nanaco、などの電子マネーへチャージ ポイント付く→付かない
・JCBカード購入ポイント 付く→付かない
・交換特典の変更 金券類10000円以上を取り扱わない。今までは金額が上がるほど還元率がお得に!
(JCBギフトカード/図書カードNEXT/QUOカード/JTB旅行券/Amazonギフト券/Vプリカ)
私のステージは常に2倍
そしてQUOカードにしか変えない。
したがって、デメリットでしかない改正。
とても幻滅しました。
せっかくQUOカード10万円を目指してコツコツとポイント貯めていたのに。
・゚・(つД`)・゚・
リクルートカードに変更!
いや、オリコカードもいいかも♪(o・ω・)ノ))
-------------------------------------
しばし悩んだ結果、リクルートに決定!
オリコは色々なポイントに交換できて、使い勝手がとても良さそうで魅力てきでしたが、
リクルートの1.2%に釣られちゃいました∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
ローソンでポイント使えるみたいだしね!
電現ソリューションの名前が帝国データバンク倒産リストに出ていたが。。。
あのメンテナンスの電現ソリューション?
メンテナンスを依頼しようと問い合わせた事もある
あの電現ソリューション?
帝国データバンク
小型バイオマスでも問い合わせた事あったけど。。。
会社も近所だったし、近い会社がこうなっていくと怖いです。
元気いっぱいなイメージだったんだけどなぁ
やっぱり会社運営は難しい(。>ω<。)ノ
あのメンテナンスの電現ソリューション?
メンテナンスを依頼しようと問い合わせた事もある
あの電現ソリューション?
帝国データバンク
小型バイオマスでも問い合わせた事あったけど。。。
会社も近所だったし、近い会社がこうなっていくと怖いです。
元気いっぱいなイメージだったんだけどなぁ
やっぱり会社運営は難しい(。>ω<。)ノ
| ホーム |