2020年09月05日 連系
銀映復興ソーラーがやっと発電開始いたしました。
導入決定から四苦八苦。
高圧1メガ導入の予定が、東電さんから負担金11億円請求の嫌がらせ。
事業計画が頓挫
結局低圧1基の惨めな結果に。
売電収益はすべて固定資産税に消えていく。
とんでもない仕打ちを受けました。。。
見事に大失敗
でも私はくじけない。がんばる!!!
銀映復興Solar power plant
パネル:XLM60-315S(エクソル 単結晶315W)
DC容量:90.72kW
パワコン:XL-PSM551,2(エクソル 単相5.5×9台)
AC容量:49.5kW
方位:南西
傾斜:10°
連系:2020/09/05
初検針:2020/10/
検針日:日前後
シュミレーション値vs実績値
年間:86917 vs (1kW=1354.83kW)
01月: 7749 vs
02月: 8172 vs
03月: 9674 vs
04月:10232 vs
05月:10661 vs
06月: 8287 vs
07月: 8308 vs
08月: 9028 vs
09月: 7154 vs
10月: 7261 vs
11月: 6411 vs
12月: 6874 vs
2020/10/ 検針: kWh (1kWあたり 95.86kWh)
銀映復興ソーラーがやっと発電開始いたしました。
導入決定から四苦八苦。
高圧1メガ導入の予定が、東電さんから負担金11億円請求の嫌がらせ。
事業計画が頓挫
結局低圧1基の惨めな結果に。
売電収益はすべて固定資産税に消えていく。
とんでもない仕打ちを受けました。。。
見事に大失敗
でも私はくじけない。がんばる!!!
銀映復興Solar power plant
パネル:XLM60-315S(エクソル 単結晶315W)
DC容量:90.72kW
パワコン:XL-PSM551,2(エクソル 単相5.5×9台)
AC容量:49.5kW
方位:南西
傾斜:10°
連系:2020/09/05
初検針:2020/10/
検針日:日前後
シュミレーション値vs実績値
年間:86917 vs (1kW=1354.83kW)
01月: 7749 vs
02月: 8172 vs
03月: 9674 vs
04月:10232 vs
05月:10661 vs
06月: 8287 vs
07月: 8308 vs
08月: 9028 vs
09月: 7154 vs
10月: 7261 vs
11月: 6411 vs
12月: 6874 vs
2020/10/ 検針: kWh (1kWあたり 95.86kWh)
スポンサーサイト
| ホーム |