fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
盗難に備えて
物騒な世の中ですね。。
またしても太陽光発電所の設備盗難です。
前にも電線をそっくり盗られた発電所があったり。。。

以下記事内容です。
茨城県にある建設途中の太陽光発電所からソーラーパネルおよそ500枚が盗まれていたことが分かり、警察は窃盗事件として調べています。

 茨城県大子町にある建設途中の太陽光発電所の従業員が今月8日、『ソーラーパネルの枚数が合わない』と交番に届け出ました。警察などが調べたところ、敷地内に保管してあった太陽光パネル531枚が盗まれているのが分かりました。

 今年10月、発電所の従業員が、枚数が足りないことに気がついていましたが、作業用に移動したと思い、当時は通報しなかったということです。この発電所はおよそ4万1000平方メートルの広さに7300枚のパネルを敷き詰め、今月完成する予定でした。

 警察は複数による犯行の可能性が高いとみて、詳しく調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2371551.html

保険には必ず加入しましょう!
私は東京海上日動火災保険です。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック