fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
パネル掃除までの道のり
先日ご報告した通り、傾斜無しのパネルは酷い汚れに悩まされております。
悩んでいても仕方がありませんので大嫌いな「掃除」を決意。
まず最初の課題は屋根まで登る事。
高さ7メートルの建物ですから、普通のハシゴでは届きません。
3連ハシゴを購入するか、使っていない単管パイプで足場を組むか・・・
答えは、安全を考えて「足場を組む」ことに決定!
早速、保管場所から秘密基地までパイプを運び、足りない材料を1万円分も購入し組み立て開始!
頭の中ではチョチョチョイと足場が組めるイメージでしたが、1人だとなかなか上手くいかない。
捗らない。危険。そうだ!ハシゴを買おう!(笑)
足場を組み始めてから30分、ハシゴを買うことに決まりました。
http://item.rakuten.co.jp/p-star/3ex-90/
いい判断だ。
イメージの段階でこの判断ができていれば素晴らしいのだが。。。
最近、何をやるにも躓いている$キャプテンもと$でした。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック