fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
ダイレクトカメラを購入

今年に入ってから何個カメラを買ったのでしょうか。。
TENVIS3850から始まり、
現地でポケットwifiのみで設定したいからTH671を購入
Homeで設定して動作確認が完了したので追加で購入。
現地へ持っていって使い物にならなかったので、どれだけ遠くに飛ばせるのか「思いっきりぶん投げて」やりました。
映像を飛ばすのではなく、カメラをより遠くへ飛ばしてやりました(笑)

そして今回写真のカメラを1つ購入、怪しいオーラを放っていましたが買ってみないとわからない。
案の定、初期不良。USBケーブルは間違えている、WiFiに接続できない。
WPSボタン壊れている。

見事な不良でした。

幸い販売者が良かったので、すぐに交換していただき動作確認。
今回は問題なく動作、現地に設置し動作確認。「問題なし」
よし、これに決定!
帰ってから追加注文!
3日後に接続不能。
新しく購入した物も4日で接続不能。
やられました。
再度電源を入れなおして設定すれば復旧するかと思いますが、いちいち現地へ行っていたら何の為の監視システムだか。。。
型番はDV5600です。

そして性懲りも無く新しいカメラを購入しました!
今度は間違いない!と思いたい。

落ち着くのは当分先かな。
財布の中身が寂しいよ。。。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック