fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
草刈りにナイロンカッター導入・・・がしかし。。。

2016062318011746b.jpg
結論から申し上げますと。
「ダメです」
切れない訳ではないけども、抵抗が大きく疲れます。
そして切るというより叩き切っている感じなので、とにかく色々飛んでくる!
目や口に破片が入るし、服は草まみれ。
フェンスやケーブルを傷つけないのは良いけど、全部をナイロンカッターで刈るのは効率悪すぎます。
石を飛ばしてパネルに傷を付けそうだし。。。
付け替えるのも面倒だし。もう一台刈り払い機買っちゃおうかな!
ダメダメ。無駄使いはやめよう。

個人的なオススメチップソーはこちら!
細い木や笹などもいけます。
3枚セットで格安でした。
どこで買ったかって??覚えてません。。
意外と刃が無くなるので3枚買っても無駄になりません!
20160623180118bcc.jpg

ケーブル周りは鎌が1番かな。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック