fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
7月5日の出来事
17時ごろ、突然監視カメラが見えなくなりました。
最後に確認したときは何も異常はなかった。
なぜだ?と思い返していると急に風が吹きはじめた事を思い出した。
まさか、天気が荒れたか?
電力会社の停電情報を見ると、確かに停電している箇所もある。
これは、もしや、落雷か?
現地へ急行!(゚O゚)!

第三区画ーーーok発電確認
第二区画ーーーok発電確認
なーんだ考えすぎか!と思わせといての
第一区画停止
マジか(ノ*゜▽゜*)
来て良かった!
早速原因調査&復旧作業に取り掛かります。
パワコン確認ーーー全部停止
接続箱ブレーカー確認ーーーキレてない
メインブレーカー確認ーーーキレてない?ON?
2016070623571488d.jpg

中途半端な位置でしたが、ONが見えていたのでONてことでパワコンのスイッチを入れましたが自立で動いてしまい連系になりません。
なぜだ。
また全部の電源を落として、今度はしばらく放置してから電源投入!
これでどうだ?
ダメだダメだ。やっぱり自立運転になってしまう。
これは俺に自立をしろって事か?(うるさい)

エラーメッセージを確認すると、連系側がなんちゃらと。
ん~
ブレーカーが怪しい(;¬_¬)
そこでブレーカーをがちゃがちゃいじくると「バチン」おろ?
バチッとONになるじゃないですか!
これが正しい位置なのね。
20160706235347c57.jpg

よーしパワコンの電源を入れ直して。。。どうだ?
完璧だ~
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック