今日も1日いい天気~
ぐんぐん発電してると思わせといての発電停止。
なんででしょう。
天候が荒れた様子はありませんので落雷ではありません。
おそらくブレーカーが落ちた模様
そこでブレーカーの事が気になり、ちょっと検索しました。
49.5kWの設備には250Aを付けている人が多そうですね。
しかし300Aを推奨している人もいます。
大きくしてデメリットあるのかな?
もちろん大きくしすぎると付いていないような物になってしますのでダメなのはわかります。
いくつがベストなのでしょう。
ちなみに私の設備には225Aです。これは小さいのでは???
大は小を兼ねるといった言葉があるので300Aに変更したいなぁ
いくらかかるんだろう。
きっとタダだろうな~
ぐんぐん発電してると思わせといての発電停止。
なんででしょう。
天候が荒れた様子はありませんので落雷ではありません。
おそらくブレーカーが落ちた模様
そこでブレーカーの事が気になり、ちょっと検索しました。
49.5kWの設備には250Aを付けている人が多そうですね。
しかし300Aを推奨している人もいます。
大きくしてデメリットあるのかな?
もちろん大きくしすぎると付いていないような物になってしますのでダメなのはわかります。
いくつがベストなのでしょう。
ちなみに私の設備には225Aです。これは小さいのでは???
大は小を兼ねるといった言葉があるので300Aに変更したいなぁ
いくらかかるんだろう。
きっとタダだろうな~
スポンサーサイト
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/08/10(水) 21:08:46 | | #[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/08/10(水) 21:11:48 | | #[ 編集 ]
ブレーカーの件、ご連絡ありがとうございました。
先日もコメントを残したのですが、公開になっていたようなので一度削除しました。
非公開でコメントを送る方法がわかりませんので、このコメントも公開になってしまします。。。
ですので、御礼の挨拶までとしておきます。
今度とも宜しくお願いいたします。
先日もコメントを残したのですが、公開になっていたようなので一度削除しました。
非公開でコメントを送る方法がわかりませんので、このコメントも公開になってしまします。。。
ですので、御礼の挨拶までとしておきます。
今度とも宜しくお願いいたします。
2016/08/17(水) 11:06:37 | URL | TYDぷらんキャプテン「もと」 #-[ 編集 ]
| ホーム |