fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
3号機の進捗状況
表題の通り、3号機の進捗状況をお伝えします。
色々とすったもんだしています。
誰かの参考になったり、誰かが助言してくれると幸いです。

今回の太陽光発電施設を設置するにあたり決めていた事があります。
それは「妥協しない」です。
まず、場所はとある県に限定しました。
もちろん「日当たりが良い場所」は言うまでもありません。
パネルは「ソーラーフロンティア」限定!

上記は絶対で昨年の11月から動き始めました。(実は8月頃に1度くじけた・・・)
そして12月末にやっとめぐり合えました。
隣の土地の木を1本切れば最高の日当たり条件です。
もちろん即決です。

しかし問題は山ほどあります。
①伐採と根の処理に費用がかかる100万オーバー
②笹が1面に生えている。これがまたやっかいなようで・・・
③電柱が敷地内に無い 3本は立てないとだめかな・・・
でもめげない!!

設備認定へ!

スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック