fc2ブログ
sun.sun. solar eco.eco.economy
やってみなけりゃわからない「東京」「神奈川」「宮崎」「長野」太陽光発電&エコノミー症候群?
結果報告!!!不動産取得税にポイントは付くの???
結果発表:不動産取得税にポイント付きました(祝)
2019年07月度のカード利用獲得ポイント

カード利用獲得ポイント 9,181
ボーナスポイント -
獲得ポイント合計 9,181

上記のポイントから手数料7千円分を引くと。
2千円分ほど儲かりました!
これで1週間は暮らせます('ω')ノ
皆さんもお試しあれ~
-------------------------------------------------------------------------------

忘れた頃にやってきた。
「不動産取得税」
不動産取得税はヤフー公金で支払えるようになっていましたので、興味本位でヤフー公金を利用してみました!
今回の実験はクレジットカードのポイントが付くか付かないかが重要。
ヤフー公金では手数料が発生するので、ポイントが付かないとなると大損です(笑)
納税額:89万円
ヤフー公金手数料:7千円
ポイントが1%付けば勝利! 付かなければ敗者。。。

リクルートカードのポイント1.2%でチャレンジしたかったのですが、無駄遣いが多く「限度額オーバー」・・・
楽天カードでチャレンジしてみました。
結果は・・・


来月の請求書にて発表!
文字色
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック